top of page
keio-zenkyo-group-photo-31.jpg

全塾協議会塾生議会政策推進規則

前文
 本規則は、全塾協議会規約に基づいて、制定する。各種定義及び名称は、当然に、全塾協議会規約に準ずる。

第一章 総則
第1条 目的
 本規則は、一般塾生の代表たる塾生議員による政策提言を実現することを目的とする。

第二章 政策
第2条 推進政策
1 次の各号に掲げる政策を、全塾協議会は実現する。
一 塾生自治の発展に寄与すること。
二 前号の目的のため、塾生代表選挙及び塾生議会選挙の投票率の向上に努めること
三 学校法人慶應義塾、そして全世界的に進められているカーボンニュートラル等の施策に対し、賛同し議論を深めていくこと。
四 塾内における性暴力防止を促進していくこと。
五 塾内へのコンビニ自販機の設置について議論及び検討していくこと
2 前項の項目は、当然に本規則の改正により新設、削除及び改変される。

第三章 推進義務と予算
第3条 推進義務
1 塾生代表等は、前条に掲げる政策を実現する施策を打たなければならない。
2 塾生代表は、塾生議会定例会において前項の施策実行状況について報告しなければならない。

第4条 予算
1 全塾協議会は、本規則の目的を達成するために、自治会費の10分の1の予算を設けなければならない。
2 塾生代表は、第2条に掲げられた施策を実現するために、前項の予算内に項目設置し、予算調製しなければならない。

起草者 全塾協議会 塾生代表 山田健太 他有志

2024年3月29日
本案を、2024年4月1日に施行される「全塾協議会規約」に基づき、「全塾協議会塾生議会政策推進規則」として2024年4月1日より施行することを決議する。
全塾協議会 議員 / 文化団体連盟 三田本部常任委員会 委員長     後藤 美汐
全塾協議会 議員 / 四谷自治会 会長(代理) 藤村 理音
全塾協議会 議員 / 全国慶應学生会連盟 常任委員会 委員長 市川 裕也
全塾協議会 議員 / 芝学友会 会長 荒井 大輔
以上の決議を承認する。
全塾協議会 塾生代表 山田 健太

2024年5月18日
改正発議 全塾協議会 塾生議員 國武 悠人
本改正発議を、全塾協議会規約に基づき、全塾協議会塾生議会政策推進規則として2024年5月18日より施行することに賛成し、塾生議会として議決する。
全塾協議会 塾生議員 岩切 太志
全塾協議会 塾生議員 亀井 佑馬
全塾協議会 塾生議員 國武 悠人

bottom of page