top of page
基本情報
学部学科
環境情報学部
就任時の学年 年
4
提出議案数 件
2025年2月15日~2025年3月31日
在職期間
14
経歴
防災社会デザイン研究室(大木聖子研究室)に所属。
早稲田高等学校出身。高校時代は学祭イベントの責任者、体育祭の副責任者、生徒会副会長等をすべて兼任していた。
現在は「塾生自治を、もっと身近に。」を旗じるしに、全塾協議会を頼りある存在にすべく活動を行っている。
2024年1月、598票を得て初当選。
公約
標語:塾生自治を、もっと身近に。
公約:
①「交渉力の強化」(塾生側の検討する力の拡充・大学執行部との密な連携)
②「広報活動の活性化」(もっとわかりやすく、さまざまな角度・媒体で行う)
③「より個別な事案への支援体制の構築」(一定の基準を設け、塾生が「個人的にも」「直接」全塾協議会の支援制度を受けられるようにする)
提出議案の主な内容
全塾協議会塾生議会規則改正の発議(特定政策審議会の設置について)
全塾協議会徽章規則の発議
全塾協議会執行部に対して、外的業務拡大及び塾生副代表等を視野に入れた提案、その他勧告議案
規則の前文解釈に関する議案
合意決議(特に一般質問)に係る議案
bottom of page
