top of page


あいさつ運動vol.15 塾生代表秘書
全塾と塾生の懸け橋に 1月18日、塾生代表秘書の石井柊さん(写真左から二番目、以下敬称略)、 安武舞さん(写真中央、以下敬称略)、 小杉倫瑞季さん(写真右から二番目、以下敬称略)にお話を伺いました。 石井柊さん(写真左から二番目)、 安武舞さん(写真中央)、...
2020年3月8日


あいさつ運動vol.14 塾生会館運営委員会
快適な課外活動をサポートする 10月24日、塾生会館運営委員会 委員長の木暮蒼真さん(写真中央、以下敬称略)にお話を伺いました。 ―――活動内容を教えてください 。 塾生会館での塾生の課外活動を支援し、塾生会館の管理・運営をしています。...
2019年10月30日


あいさつ運動vol.13 體育會本部
“つながり”を作る。 2019年7月3日、三田部室にて、体育会本部 主幹の西澤勇太さん(以下敬称略)にインタビューをさせていただきました。 ―――団体構成や代交代の仕組みを教えてください。 私たちは、2年生以上の各学年16名による計48名で活動しています。4年生が本部...
2019年8月2日


あいさつ運動vol.12 應援指導部
“慶應の気風文化”を伝える。 2019年5月15日、三田部室にて、應援指導部 主将の中山貴裕さん(以下敬称略)にインタビューをさせていただきました。 ―――應援指導部の団体構成、人数を教えてください。 3部門に分かれていて、リーダー部、吹奏楽団、チアリーディング部で、大...
2019年5月30日


あいさつ運動vol.11 選挙管理委員会
一人一人が塾生の意識を 2019年1月9日、三田部室にて、選挙管理委員会 委員長の川原悠希さん(以下敬称略)にインタビューをさせていただきました。 ―――概要と構成を教えてください。 選挙管理委員会は、塾生代表選挙が円滑かつ公正に行われることが一番の目的です。...
2019年2月11日


あいさつ運動vol.10 全国慶應学生会連盟
塾生に「交流の場」を。 2019年1月9日、三田部室にて、全国慶應学生会連盟の川原悠希さんにインタビューをさせていただきました。 ―――団体概要をお聞かせください。 全国慶應学生連盟は2018年で70周年を迎えました。昔はSNSも発達しておらず、上京して独りぼっちの人が多か...
2019年2月11日
bottom of page