top of page

じむログ No.012 部署紹介!総務政策部編

こちらは過去の新歓情報です。


 

今日は、「今、再びの部署紹介。」ということで、長らくお待たせした総務政策部についての部署紹介を行います! 記事を書いてくださったのは、昨年度総務政策部長を務めた、2年に1度本郷奏多に似てるねと言われる文学部3年生の現事務局長です✨ 入局したての時は配属されることはできず、2年目から配属を希望することができるちょっぴりレア度が高い部署。果たしてどんなことを日々活動しているのでしょうか…?

総務政策部について

 この記事では、私が部長を務めていた総務政策部という部署について、紹介していこうと思います。

全塾協議会事務局には現在、4つの部署が設置されています。総務政策部はその中で最も自由度が高い部署と言えるでしょう。 自由度が高い理由は主に2つあります。 まず、この部署は2020年1月に新設されたばかりの、事務局内で最も新しい部署です。そのため、年数経過による定例の業務というのが少なく、固定の業務に捉われずにフレキシブルに様々な企画に取り組むことができます。 さらに、総務政策部は主軸となる業務が、全塾協議会と事務局における、企画立案、プロジェクトの実行、その他塾生代表の政策や特別委員会のサポートなど、多岐にわたります。全塾協議会に関すること、議会に関すること、所属団体に関すること、財務に関すること、広報面に関することetc…。業務の幅が定められている事務局の他部署と比較すると、横断的に様々な分野に取り組むので、必然的に他部署や他団体とのやりとりも増えますし、その分全塾協議会や各所属団体、事務局のことに精通している必要があります。 そのため、ある程度の経験や知識を必要とする部署ではあります。その反面、様々なことができますし、事務局や全塾協議会全体を俯瞰して見ることができるので、どこで何が進んでいるのか、誰が何をしているのかが分かりやすく、組織の流れや動向が把握できるようになる、そんなところが総務政策部の魅力だと思います。

 設立してまだ日が浅い部署であるために、具体例に即して説明することが難しい部分はあるのですが、私が部長を務めていた昨年度で言えば、慶應義塾大学医学部の有志団体である医学部スチューデントアンバサダーの方々と協力し、新型コロナウイルス感染症のワクチンに関する情報をまとめたWebサイトを作成しました。 このサイトでは、新型コロナウイルス感染症のワクチンについて、若者向けの情報や体験談を中心にまとめて、リリースしました。このサイトで、私自身ワクチンについて様々な情報を知ることができ、自分と近い年齢の方が書いた体験談を読むことで、ワクチンへの不安感や未知のものについて触れる恐怖感を和らげ、ワクチン接種についてしっかりと考えることができました。

 また、他にもSafe Campusという大学内の学生団体と連携し、全塾協議会所属団体の性暴力防止のための取り組みを開始しました。 (悲しいことに)性犯罪絡みで注目されがちな慶應義塾大学において、性暴力を少しでも減らし被害者を無くせるよう、防止策を講じるための第一歩を踏み出すことができたと考えています。ここから、徐々に性暴力に対する意識の啓発を行うことができれば良いなと考えています。

 事務局内においては、各部署の業務の進捗具合の把握や情報の管理・保存、人事の調整などを行っています。 総務政策部員は、事務局長と最も密に連携を取り、事務局内の業務が円滑に進んでいるか、事務局が保有している全塾協議会のさまざまな情報を保存し、管理体制を構築し、事務局内の人事について事務局長と相談しながら誰をどの部署に配置するのかなどを決めています。各部署の業務の進捗具合を把握しておくためには、それぞれの部署で行われている業務がどのようなものかを理解しておく必要があります。そのため、総務政策部に配属される局員は、総務政策部だけでなく他部署の業務に詳しい必要があります。事務局内での経験が必要とされる部署になっていますので、事務局内における部署で唯一、入ったばかりの新入局員が配属されることのない部署となっています。他部署である程度経験を積んだ局員たちが集められる部署となっています。ここだけ読むと、エリートが集められる部署っぽいですね笑。実際は、経験を積んだ後であれば、誰でも総務政策部への配属を希望することができます。  他にも、総務政策部では特別委員会への人員拠出も行っています。優勝準備委員会・選挙管理委員会・新歓実行委員会、現在全塾協議会に存在しているこの3つの特別委員会に、総務政策部はそれぞれ人員を派遣して、その業務を担っています。 例えば、新歓実行委員会には、事務局から4人の人員を拠出しました。そしてその4人の局員たちが、他の新歓実行委員会のメンバーと一緒になり、先日日吉キャンパスとSFCで行われた対面新歓や、入学式の際に配られたパンフレット、団体紹介を掲載しているWebサイト、YouTubeでのオンライン説明会を開催していた新歓実行委員会の業務を支えていました。 この特別委員会には、事務局だけでなく、慶應義塾大学のさまざまな学生団体が参加していたので、さまざまな人と知り合いになることができます。新歓実行委員会に限らず、特別委員会はさまざまな団体から人員を拠出して構成されていることが多いです。私自身、優勝準備委員会、選挙管理委員会、新歓実行委員会の全てに携わらさせていただきましたが、ここに入っていなかったら絶対に知り合いになれなかった人たちと知り合うことができました。キャンパスや学部、学年の壁に囚われることなく、いろいろな人と知り合いになれるのは、総務政策部のみならず事務局ならではの魅力だと思います。    総務政策部では、上記のような活動を行い、全塾協議会の業務を支えています。新入生の皆さんだけでなく、慶應義塾大学に通っている塾生の皆さん、事務局に入って総務政策部員を目指し、一緒に活躍しませんか?みなさんの入局をぜひお待ちしております!

 

事務局は現在新入局員を募集しています!

学年不問、学部キャンパスとわず、慶應義塾大学の学部生であれば誰でも入局可能です! 入局前に事務局をより知ってもらうため4月には説明会/新人研修を実施しています!!

少しでも興味を持っていただけた方は、

②説明会/新人研修にご参加ください!

LINEアカウントにて入局までのサポートを現事務局員が行うので、以下のQRコードまたはこちらから是非追加お願いします🙌

🌟今後の説明会の日程🌟

最初に事務局側で計画していた説明会は全日程が終了しました!

しかし、これから入局を考えている方でも大丈夫です!

ご連絡いただければ別日に説明会を個別に開催いたします!お気軽にLINEアカウントからご連絡ください✨

📣新人研修のお知らせ📣

入局のファーストステップとなる、新人研修の日程をお知らせします!入局には参加必須となります!第1回と第2回、ご都合のつく回に前後半一回ずつご参加ください🙇‍♀️ ※第1回の前半と第2回の後半や第2回の前半と第1回の後半といった参加も可能です!

  1. 第1回

  2. 前半 4月18日(月) 19:00〜

  3. 後半 4月19日(火) 19:00〜

  4. 第2回

  5. 前半 4月22日(金) 19:00〜

  6. 後半 4月24日(日) 19:00〜

こちらも説明会と同様、ご都合のつく日を個別に調整することが可能です!もっと早い日程の方が良い方や遅い日程が良い方などお気軽にご連絡ください!

みなさまの入局をお待ちしております!よろしくお願いいたします!

Comentários


bottom of page