top of page
2023年12月1日
【全協全書】商学部ゼミナール委員会
全塾協議会に所属している団体情報をお届けする、「全協全書(所属団体紹介)」。 第7弾は、商学部のゼミナール活動を運営する「商学部ゼミナール委員会」についてお届けします。 【団体の活動について】 商学部ゼミナール委員会は商学部各研究会からの代表者により構成される委員会で、20...
2023年11月29日
2023年12月期 全塾協議会定例会のお知らせ
日時 12月16日(土)13:00~ 場所 対面(日吉キャンパス 第4校舎A棟J446教室 )・オンライン併用(Zoomでの開催) 対面での議会参加が可能になっております。対面・オンライン併用の実施とはなりますが、対面での参加もぜひご検討ください。(Zoomは当日の開始時刻...
2023年11月27日
「全塾協議会の制度改革説明会 & 塾生討論会」開催のお知らせ
現在全塾協議会では、設立以来50年以上ぶりの組織の大改革を実施しています。 その大きな改革の柱は、議会の公選化及び規約改正手続きに対する塾生投票の導入です。2022年より議論が進み、全塾協議会は先の議会(全塾協議会最高意思決定機関)で、その柱が実施することを決定いたしました...
2023年11月19日
2024年度塾生代表選挙の開催が発表されました
2023年11月期全塾協議会定例会において、選挙管理委員会より、2024年度塾生代表選挙の開催が報告されました。 選挙の日程は以下のようになっています。 立候補予定者対象説明会 2023 年 11 月 21 日 選挙期日の告示 2023 年 11 月...
2023年11月11日
【全塾ゼミナール委員会】業界講演会が行われました
11/11に、全塾協議会の所属団体である全塾ゼミナール委員会が運営する、「業界講演会」が日吉キャンパスにて開催されました。 今年度で26回目の開催となる業界講演会は、「塾生が視野を広げ、将来について深く考える機会」を目的に開催されています。これまでは三田キャンパスで開催され...
2023年11月9日
【全協全書】全塾ゼミナール委員会
全塾協議会に所属している団体情報をお届けする、「全協全書(所属団体紹介)」。 第6弾は、毎年秋に開催される業界講演会を運営する「全塾ゼミナール委員会」についてお届けします。 【団体の活動について】 全塾ゼミナール委員会は、各ゼミナール委員会の監督・連携、他学部入ゼミの案内、...
2023年11月8日
【テラスモール湘南】イルミネーション点灯式にてSFCがコラボしました
11月3日、辻堂にあるテラスモール湘南において、SFCとの福利厚生企画の一環としてイルミネーションの点灯式が開催されました。 テラスモール湘南は、2011年11月11日にオープンした湘南地域の最大級のショッピングモールです。映画館や様々なグルメを楽しめる場所として地域住民の...
2023年10月30日
東京六大学野球で野球部が優勝しました
本日行われた東京六大学野球2023秋季リーグ戦の慶早戦は、5‐3で慶應義塾が勝利いたしました。 慶應義塾の勝ち点が5点と首位に立ち、今季は慶應義塾の優勝となりました。 3日間にわたって応援席が塾生や塾員により埋め尽くされました。慶早戦支援委員会による誘導や應援指導部による應...
2023年10月27日
【湘南自治会】SFC生総会が行われました
10月24日、湘南藤沢キャンパスにおいて、全塾協議会の所属団体である湘南自治会が開催する「SFC生総会」が行われました。 SFC生総会は、湘南自治会の最高意思決定機関です。この会議では、予算案や自治会憲章改正案などの各議案の説明や、次年度執行部員(役員)候補の挨拶などが行わ...
2023年10月26日
2023年11月期 全塾協議会定例会のお知らせ
日時 11月18日(土)13:00~ 場所 対面(日吉キャンパス 第4校舎A棟J446教室 )・オンライン併用(Zoomでの開催) 対面での議会参加が可能になっております。対面・オンライン併用の実施とはなりますが、対面での参加もぜひご検討ください。(Zoomは当日の開始時刻...
bottom of page