top of page

3月5日
【全協全書】加藤議員インタビュー
2025年3月に塾生議員に就任された 加藤大己 (かとうたいき)議員にインタビューを行いました。 ―――学部や学年、出身地などのバックグラウンドについて教えてください。 環境情報学部4年生です。愛知県出身で、小3くらいから東京に引っ越しました。山田前塾生代表と同様の早...


2月19日
Circle Square サークル一覧更新のお知らせ
このたび、Circle Squareのサークル一覧を更新いたしました。本年度は、史上最多の団体にご掲載いただくことができました。 新入生に限らず、新たにサークルへの加入を検討されている塾生の方々にとっても、サークル選びに非常に役立つサイトとなっています。...

1月23日
塾生議会補欠選挙 開票結果の公告
選挙又は塾生投票の名称 塾生議会補欠選挙 正規学部生総数 28,495 人 (2025年1月1日付) 投票の総数 768票 選挙又は塾生投票によって争われた選択肢別の得票数 加藤大己 598票 白票 160票 無効票 10票 選挙又は塾生投票の結果...

1月23日
塾生代表再選挙 開票結果の公告
選挙又は塾生投票の名称 塾生代表再選挙 正規学部生総数 28,495 人 (2025年1月1日付) 投票の総数 2,206票 選挙又は塾生投票によって争われた選択肢別の得票数 岩田大輔 136票 岩切太志 630票 奥村吉貴 362票 黒票 49票 ...


1月19日
塾生代表再選挙 候補者討論会まとめ
2025年1月14日に、2024年12月20日に告示された塾生代表選挙の候補者討論会が実施されました。本ページでは、取り扱われた討論の概要及び取り扱われなかった質問の候補者からの回答をまとめております。 当日の映像は下記からご覧になれます。 YouTube ...

1月9日
塾生代表再選挙 討論会のお知らせ
塾生代表再選挙の討論会は、以下の通り開催いたします。 日時:1月14日(火) 18:45 配信開始予定(最大20:00まで) 場所:配信(全塾協議会 公式YouTubeチャンネルならびに公式XでのLIVE配信) 討論会開催にあたって、塾生の皆さまから各候補者への質問等を募...


1月1日
全塾協議会 令和7年 年頭所感
2024年は多くの方々よりご理解とご支援を賜り、心よりお礼申し上げます。 2025年も全塾協議会はさらなる塾生皆様の福利厚生の向上に向けて取り組んでまいります。 塾生代表 / 全塾協議会 代表 内田光紀 新年あけましておめでとうございます。塾生代表の内田光紀です。本年も塾...

2024年12月25日
塾生議会補欠選挙 立候補者公告
2024年12月20日告示の塾生議会補欠選挙について、下記の通り立候補者を公告いたします。 候補者情報(届出順) 氏名:加藤 大己(かとう たいき) 所属:環境情報学部 4年 標語:塾生自治を、もっと身近に。 公約: ①「交渉力の強化」(塾生側の検討する力の拡充・大学執行部...

2024年12月25日
塾生代表再選挙 立候補者公告
2024年12月20日告示の塾生代表再選挙につきまして、下記の通り立候補者を公告いたします。 候補者情報(届出順) 氏名:岩田 大輔(いわた だいすけ) 所属:総合政策学部 3年 標語:三田実の解散 公約: 三田祭実行委員会を解散させる SNS情報 X ...

2024年12月25日
ENJOY YAGAMI WINTER EVENT 2024が開催されました
12月20日、矢上キャンパスにて、理工学部が主催したウィンターイベント「ENJOY YAGAMI WINTER EVENT 2024」が開催されました。 矢上キャンパスには綺麗なイルミネーションが施され、会場には多くの方々が訪れました。...


2024年12月21日
【文化団体連盟本部】文連公演祭が開催されました
12月14日、三田キャンパスにて、全塾協議会の所属団体である文化団体連盟本部が企画した文連公演祭が開催されました。 連盟に加盟するさまざまな傘下団体がパフォーマンスを行い、会場は盛り上がりを見せました! 文連公演祭に出演された傘下団体の皆さま 文化団体連盟本部の皆さま...


2024年12月20日
塾生議会補欠選挙告示のお知らせ(告示日:2024年12月20日)
選挙又は塾生投票の名称 塾生議会補欠選挙 選挙を通じて選出された人物が就任すべき役職 塾生議員 投票期間 2025年1月16日(木)00:00から2025年1月22日(水)23:59まで 投票の方法 原則としてインターネット投票(Googleフォーム)...


2024年12月20日
塾生代表再選挙告示のお知らせ(告示日:2024年12月20日)
選挙又は塾生投票の名称 塾生代表再選挙 選挙を通じて選出された人物が就任すべき役職 塾生代表 投票期間 2025年1月16日(木)00:00から2025年1月22日(水)23:59まで 投票の方法 原則としてインターネット投票(Googleフォーム)...


2024年12月12日
協生環境推進ウィーク2024にて全塾協議会企画イベントが開催されました
12月3日、日吉キャンパス協生館にて、全塾協議会が企画したイベント「 ボッチャ× 塾生 ~パラスポーツから始まるコミュニティの輪~ 」が開催されました。 東京パラリンピックボッチャ競技日本代表監督である村上光輝さんを講師としてお招きし、実際にボッチャ競技を通じて、多様性とコ...


2024年12月10日
TEDx KeioU Salon 2024「逃走線」を後援しました
日時:2024年12月8日(日) 場所:慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス 主催:TEDxKeioU 参加者数:約100名 塾内でのTED開催は久しぶりとなり、日曜日の湘南藤沢キャンパスとは思えないような賑わいの中TEDx KeioU Salon...

2024年12月9日
2025年度春新歓について
全塾協議会は、下記の通り2025年度春新歓(キャンパス利用型対面新歓、入学式配布パンフレット、新歓YouTubeチャンネル、団体一覧WEBページ)を実施いたします。 対面新歓日程 4月2日(水)〜4月4日(金) 日吉キャンパス対面新歓(終日)...

2024年12月6日
【湘南自治会】第4回 SFC生総会が行われました
12月5日、湘南藤沢キャンパスにおいて、全塾協議会の所属団体である湘南自治会が開催する「 第4回 SFC生総会」が行われました。 SFC生総会は、湘南自治会の最高意思決定機関です。この会議では、予算案や自治会憲章改正案などの各議案の説明や、次年度執行部員(役員)候補の挨拶な...


2024年11月29日
協生環境推進ウィーク2024にて全塾協議会企画イベントが開催されます
塾生のみなさんは。「協生環境推進ウィーク」をご存知ですか? 「協生環境推進ウィーク」とは、 慶應義塾協生環境推進室が主催する 「ワーク・ライフ・バランス」、「バリアフリー」、「ダイバーシティ」に関連する事業について、塾生間で広く交流することで、一人ひとりの気づきに繋がること...

2024年11月25日
第66回 三田祭が開催されました
11月21日から11月24日の4日間にわたり、三田キャンパスにて「第66回三田祭」が開催されました。 三田祭には、今年も多くの方々にお越しいただきました。『輝け個々に、彩れ此処に。』という今年度のテーマを表すように、塾生の熱意溢れる数多くの企画や展示が...


2024年11月21日
第66回三田祭 研究会発表一覧
国内最大級の規模を誇る三田祭は、三田キャンパスで日頃から盛んに学術研究活動に勤しんでいる研究会が、その成果を発表する場でもあります。 今回は、研究会選びに悩んでいる大学1,2年生、あるいは大学での研究活動に興味がある受験生の方々に向けて、三田祭に参加する研究会およびその発表...
bottom of page