top of page


【全協全書】文化団体連盟本部
全塾協議会に所属している団体情報をお届けする、「全協全書(所属団体紹介)」。 第16弾は、文化系サークルの多くが加盟する文化団体連盟の本部業務や三田キャンパス学生団体ルームの管理等を通して、多くの学生団体を支える文化団体連盟本部についてお届けします。 【団体の活動について】...
2024年3月20日


【全協全書】全国慶應学生会連盟
全塾協議会に所属している団体情報をお届けする、「全協全書(所属団体紹介)」。 第15弾は、塾生のための県人会ネットワークとして活動している「全国慶應学生会連盟」についてお届けします。 【団体の活動について】 慶應義塾大学では、日本各地・世界各地から学生が集い、学んでいます。...
2024年3月17日


【全協全書】應援指導部
全塾協議会に所属している団体情報をお届けする、「全協全書(所属団体紹介)」。 第14弾は、慶早戦をはじめとした様々な試合にて応援活動を行っている「應援指導部」についてお届けします。 【団体の活動について】 應援指導部は、各体育会よりご依頼をいただき、様々な競技の試合にて応援...
2024年1月19日


【全協全書】国際関係会
全塾協議会に所属している団体情報をお届けする、「全協全書(所属団体紹介)」。 第13弾は、留学生との交流を中心に塾生と世界をつなぐ活動を行なっている「国際関係会」についてお届けします。 【団体の活動について】 大学の最古で最大の国際系団体として、9つのプロジェクトを中心とし...
2024年1月5日


全塾協議会 令和6年 年頭所感
2023年は多くの方々より温かいご理解とご支援を賜り、心よりお礼申し上げます。 2024年も全塾協議会はさらなる塾生皆様の福利厚生の向上に向けて取り組んでまいります。 塾生代表 / 全塾協議会 代表 山田健太 あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたし...
2024年1月1日


【全協全書】法学部政治学科ゼミナール委員会
全塾協議会に所属している団体情報をお届けする、「全協全書(所属団体紹介)」。 第12弾は、法学部政治学科のゼミナール活動を運営する「法学部政治学科ゼミナール委員会」についてお届けします。 【団体の活動について】 私たちは、政治学科各ゼミの「健全なる充実・発展の助成」を行うと...
2023年12月28日


【全協全書】法学部法律学科ゼミナール委員会
全塾協議会に所属している団体情報をお届けする、「全協全書(所属団体紹介)」。 第11弾は、法学部法律学科のゼミナール活動を運営する「法学部法律学科ゼミナール委員会」についてお届けします。 【団体の活動について】 法律学科ゼミナール委員会は、慶應義塾大学法学部法律学科に属する...
2023年12月26日


優勝祝賀会・パレードが開催されました
2023年12月19日、東京六大学野球2023秋季リーグ戦で優勝したことを受け、優勝関連行事(パレード、祝賀会)が開催されました。 パレードでは、塾旗を先頭に、野球部・應援指導部が隊列を組み、赤羽橋交差点から三田キャンパス正門まで、塾生・塾員がひとつとなり優勝の喜びを分...
2023年12月20日


【全協全書】経済学部ゼミナール委員会
全塾協議会に所属している団体情報をお届けする、「全協全書(所属団体紹介)」。 第10弾は、経済学部のゼミナール活動を運営する「経済学部ゼミナール委員会」についてお届けします。 【団体の活動について】 本委員会では「経済学部にいることに誇りをもって学ぶ学生を増やす」という組織...
2023年12月15日


【全協全書】文学部社会学ゼミナール委員会
全塾協議会に所属している団体情報をお届けする、「全協全書(所属団体紹介)」。 第9弾は、文学部社会学専攻のゼミナール活動を運営する「文学部社会学ゼミナール委員会」についてお届けします。 【団体の活動について】 文学部社会学ゼミナール委員会は社会学研究会に所属する生徒間の交流...
2023年12月8日


【全協全書】文学部人間科学ゼミナール委員会
全塾協議会に所属している団体情報をお届けする、「全協全書(所属団体紹介)」。 第8弾は、文学部人間科学専攻のゼミナール活動を運営する「文学部人間科学ゼミナール委員会」についてお届けします。 【団体の活動について】 当委員会は、人間科学専攻の各ゼミナールの発展とともに、各ゼミ...
2023年12月7日


【全協全書】商学部ゼミナール委員会
全塾協議会に所属している団体情報をお届けする、「全協全書(所属団体紹介)」。 第7弾は、商学部のゼミナール活動を運営する「商学部ゼミナール委員会」についてお届けします。 【団体の活動について】 商学部ゼミナール委員会は商学部各研究会からの代表者により構成される委員会で、20...
2023年12月1日


【全塾ゼミナール委員会】業界講演会が行われました
11/11に、全塾協議会の所属団体である全塾ゼミナール委員会が運営する、「業界講演会」が日吉キャンパスにて開催されました。 今年度で26回目の開催となる業界講演会は、「塾生が視野を広げ、将来について深く考える機会」を目的に開催されています。これまでは三田キャンパスで開催され...
2023年11月11日


【全協全書】全塾ゼミナール委員会
全塾協議会に所属している団体情報をお届けする、「全協全書(所属団体紹介)」。 第6弾は、毎年秋に開催される業界講演会を運営する「全塾ゼミナール委員会」についてお届けします。 【団体の活動について】 全塾ゼミナール委員会は、各ゼミナール委員会の監督・連携、他学部入ゼミの案内、...
2023年11月9日


【全協全書】慶早戦支援委員会
全塾協議会に所属している団体情報をお届けする、「全協全書(所属団体紹介)」。 第5弾は、10/28(土)と10/29(日)に開催される秋の慶早戦で活躍する「慶早戦支援委員会」についてお届けします。 【団体の活動について】...
2023年10月26日


【全協全書】卒業アルバム委員会
全塾協議会に所属している団体情報をお届けする、「全協全書(所属団体紹介)」。 第4弾は、毎年塾生に向けた卒業アルバムを制作・販売している「卒業アルバム委員会」についてお届けします。 【団体の活動について】 弊委員会では卒業生の皆様向けに卒業アルバムを制作・販売しています。7...
2023年10月11日


【全協全書】芝学友会
全塾協議会に所属している団体情報をお届けする、「全協全書(所属団体紹介)」。 第3弾は、10/7(土)と10/8(日)に開催される芝共薬祭を主催する「芝学友会」についてお届けします。 【団体の活動について】 薬学部の学生自治会です。...
2023年10月2日


9月入学式が開催されました/September Entrance Ceremony
先日、慶應義塾大学 学部・大学院の「9月入学式」が行われました。 新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。 全塾協議会は、塾生の福利厚生を目的に活動を行っております。 秋学期に入学される新入生を対象に、秋新歓を実施いたします。部活・サークルに興味がある方はぜひお立ち寄りく...
2023年9月23日


【全協全書】矢上祭実行委員会
全塾協議会に所属している団体情報をお届けする、「全協全書(所属団体紹介)」。 第2弾は、9/23(土)と9/24(日)に開催される矢上祭を主催する「矢上祭実行委員会」についてお届けします。 【団体の活動について】 当団体は、毎年秋に矢上キャンパスで開催される「矢上祭」を企画...
2023年9月22日


【全協全書】湘南学祭実行委員会
この度、全塾協議会団体紹介活動「あいさつ運動」を、「全協全書【所属団体紹介】」とリニューアルしてスタートします。 第1弾は、7/1-2に開催される七夕祭を主催する「湘南学祭実行委員会」についてお届けします。 【団体の活動について】...
2023年6月30日
bottom of page